
園の特徴
tumsグループ「わんぱくクリニック病児保育室」を皮切りに、2013年4月篠崎わんばく保育園が設立されました。
私たちは、子どもたちの生きる力を育み、支え、見守ることが一番大切であると考えています。
系列クリニックとの連携も行い、心身ともに健やかな子どもの成長を願い、大切なお子様の保育をしていきます。
●医療面におけるバックアップ体制
関係法人の「わんぱくクリニック(篠崎・瑞江・東小岩・新小岩)」や「篠崎駅前クリニック」との医療面におけるバックアップ体制が整っていることも当保育園の大きな特長です。
●丈夫な体をつくるために
体操やダンスなど、体を動かす活動を積極的に取り入れていきます。
●保護者との信頼関係を大事に
保護者の方々がより安心して、大事なお子様を託すことできる保育園を目指しています。
子どもの成長を保護者の方と共感しつつ、連携を取りながら信頼関係を築いていきます。
保育理念
わんばくっ子を育て、園にかかわるすぺての人にまごころをもって安心を提供します。
保育方針
子ども一人ひとりの生きる力を育てます。
保育目標
子ども主体の保育を考え、実践し、追及していく。
第一志望の入園者を100%にし、地域で選ばれる園になる。
めざす子ども像
元気な子
健康的な心と体を育て、自ら健康で安全な生活を作り出す力を養う。
思いやりのある子
他の人々と親しみ、支え合って生活するために自立心を育て、人と関わる力を養う。
意欲のある子
様々な環境に好奇心や探求心を持って関わり、それらを生活に取り入れていこうとする力を養う。
挨拶をする子
相手の話す言葉を聞こうとする意欲や態度を育て、言葉に対する感覚や表現する力を養う。
感性豊かな子
感じたこと考えたことを自分なりに表現し、感性や表現する力を養い、創造性を豊かにする。

施設の概要
◎定員
99名
年齢 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳以上児 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 9名 | 18名 | 18名 | 18名 | 36名 | 99名 |
◎保育料
区立保育園の場合と同様です。お子様の保育年齢と保護者の課税状況に応じて保育料が決定します。
◎保育時間
開園 7時30分 閉園 19時30分
延長保育 18時30分 ~19時30分 定員 20名 (別途3,000円が必要となります)
◎休園日
日曜・祝日
年末年始12月29日 ~1月3日
◎職員配置
認可保育園のため、東京都の基準により人員配置されています。
園長 | 1名 |
---|---|
主任 | 1名 |
常勤保育士 | 19名 |
看護師 | 1名 |
事務員 | 1名 |
非常勤 | 状況に応じて随時配置 |
非常勤嘱託医 | 2名(小児科・歯科) |